緑って新鮮でかわいい!卒業袴の緑色コーディネートの魅力とは|成人式振袖・卒業式袴レンタル・前撮りなら【TAKAZEN】大阪(梅田・心斎橋・堺)兵庫(神戸三宮・姫路)奈良・橿原の店舗へ 振袖・袴レンタルのTAKAZEN
COLUMN

COLUMN

成人式振袖・卒業式袴選びのお役立ちコラム

コラム2024/01/31

緑って新鮮でかわいい!卒業袴の緑色コーディネートの魅力とは

学生生活のラストを飾る卒業式に身につける袴コーディネートには、普段の洋服では見かけないようなカラーがたくさんあります。中でもナチュラルな印象を与える緑はここ数年の人気カラーですが、定番色とは差をつけられる魅力的な配色になります。ぜひチェックしてみてください。

着物に使用される「緑色」の種類

赤やオレンジは暖色、青や水色は寒色であるのに対し、緑色は中性色にあたります。新芽のような黄緑色から松や杉の葉を思わせる深い緑など、自然の中に多様な緑色を見ることができます。

日本に古くから伝わる「日本の伝統色」にもさまざまな緑色があり、着物の色として取り入れられてきました。例えば、「常盤色(ときわいろ)」は濃い緑、「若竹色(わかたけいろ)」は筍から竹に変わって伸びている若い竹のような鮮明な緑色、「青磁色(せいじいろ)」はやわらかい青みのある緑色で釉薬をかけた陶器のような色です。これらはほんの一例で、日本では他にも多くの緑色が古くから親しまれてきています。そのため、「緑色の着物」といっても、さまざまな表情の緑色のものがあります。

緑色の袴コーディネートの魅力

卒業式の定番衣装である袴コーディネートに緑色を取り入れると、ナチュラルな印象を演出でき、リラックスした雰囲気になるでしょう。ここでは、そんな緑色の袴コーディネートの魅力をご紹介します。

ナチュラルな印象を演出できる

赤やオレンジは活発で情熱的なイメージ、青や水色はクールビューティーといったように、身にまとう服の色によって、さまざまなイメージを演出することもできます。

緑色については、「緑」が自然環境そのものを表す言葉であるように、身につけることでナチュラルな自然体の自分を演出することができるでしょう。観葉植物や植栽などの景観に馴染む色合いであることも特徴です。

リラックス効果がある

緑色には、視界に入るとリラックスした気分になる効果もあります。卒業式では暖色や寒色、モノトーンなどのさまざまな色の袴姿の人々が集まります。そして、晴れの日の和装では原色に近い派手な色味が多用される傾向もあります。そんな中、中性色である緑色を取り入れた袴姿には、見る人の心を落ち着かせて安心感を与えるリラックス効果もあると考えられます。身につけている自分としても、肩の力が抜けたおだやかな気分で過ごせるでしょう。

【イメージ別】緑色の袴コーディネート


ここでは、さまざまな色のトーンを持つ緑色を取り入れた袴コーディネートをご紹介します。正統派古典から、ヴィンテージテイスト、ガーリー系など、なりたいイメージの参考にしてくださいね。

【正統派古典】濃い緑でキリッとフォーマル袴スタイル

TAKAZENのレンタル振袖 正統派古典 グリーン(緑色)/ブルー(水色) 百合柄 大人っぽい【通販可】K32040
正統派古典 グリーン(緑色)/ブルー(水色) 百合柄 大人っぽい【通販可】K32040

緑の中でも吸い込まれるような深い緑の袴は、黒袴のようなフォーマルな印象を与えることができます。濃い緑色がシルエット全体をキリッと引き締めるので、スマートに見える効果も期待できます。
そして、大ぶりの百合が描かれた総柄の振袖は、正統派古典の晴れ着としてのゴージャス感があります。振袖部分にも袴と同じ色味が点在しているので、全身の着こなしに一体感が生まれています。社会に歩みを進める節目にぴったりの背筋の伸びるようなコーディネートは、目上の人からの好感度も高いでしょう。

【ヴィンテージ】抹茶色のアンティークドール風袴スタイル

TAKAZENのレンタル振袖 ヴィンテージスタイル 緑/抹茶色 小花柄 おしゃれ アンティーク調 個性派 ノスタルジック ブーツコーデ【通販可】K23020
ヴィンテージスタイル 緑/抹茶色 小花柄 おしゃれ アンティーク調 個性派 ノスタルジック ブーツコーデ【通販可】K23020

くすみカラーが人気を集める中、一段とアンニュイな雰囲気を醸し出すことのできる抹茶色の袴スタイルです。まるでアンティークドールのようなヴィンテージ感が、他の人と被らない個性を感じさせます。

袴の裾に施されたレースのアクセントや繊細なボタニカル柄の振袖、フリルと細いリボンの襟のアクセントなどがお人形さんのような雰囲気をつくっていますが、全体的に落ち着いたカラーリングなので子どもっぽくはありません。足元にレースアップの黒ブーツを合わせると、スタイルアップも叶います。ふわふわアレンジのヘアスタイルとリッチなメイクで、思いっきりドール感を楽しんでみてください。

【レトロモダン】緑×赤の反対色が派手かわいい袴スタイル

TAKAZENのレンタル振袖 レトロ グリーン(緑色)/クリーム 小花柄 可愛らしい 清楚 クラシック【通販可】R32018
レトロ グリーン(緑色)/クリーム 小花柄 可愛らしい 清楚 クラシック【通販可】R32018

同系色でまとめることの多い袴スタイルですが、こちらのコーディネートは緑色の反対色となる赤色を上手に組み合わせたインパクトのある配色となっています。大正時代の女学生を思わせる赤系の袴がレトロモダンな雰囲気をつくりだしつつ、柄の入った腰紐や重ね襟を組み合わせることで現代的な着こなしへとアップグレードしています。

振袖に施された深い緑色は繊細に描かれた小花柄を引き立てる効果があり、奥行きを感じさせるデザインです。レトロモダンテイストだからこそ、ヘアスタイルは明るいカラーのゆるふわアップにして、今っぽさとのマッチングを演出してみてはいかがでしょうか。

【ガーリー】くすみグリーンのワントーンモダン袴スタイル

TAKAZENのレンタル振袖 くすみカラーガーリー ミントグリーン 小花柄 かわいい 統一感のある着こなし 池田美優(みちょぱ) ブーツスタイル【通販可】R25023
くすみカラーガーリー ミントグリーン 小花柄 かわいい 統一感のある着こなし 池田美優(みちょぱ) ブーツスタイル【通販可】R25023

限りなく白に近いくすみグリーンがこなれた印象の、白系ワントーンの袴スタイルです。振袖にはふわふわと風に揺れるような繊細な白い花が描かれており、まるで高級な日本画のようなエレガントさも感じます。ミント系のくすみグリーンはここ数年の人気色なので、トレンドに敏感な人からの注目を集めるでしょう。
振袖の淡いくすみグリーンを引き立てるように、袴や小物はシンプルに白系のワントーンで統一しています。レースの重ね襟や袴下帯、レザーブーツなど、さりげなく異素材を組み合わせているところがとてもモダンで、おしゃれ上級者のセンスを表現できるコーディネートになっています。

【お嬢様】ダスティグリーンの最先端袴スタイル

TAKAZENのレンタル振袖 くすみカラー古典 くすみグリーン/緑 ツバキ柄 香音(かのん)ちゃん 上品 おしとやか【通販可】K24014
くすみカラー古典 くすみグリーン/緑 ツバキ柄 香音(かのん)ちゃん 上品 おしとやか【通販可】K24014

落ち着いた深いダスティグリーンの袴スタイルなら、最先端の都会的な着こなしが実現します。振袖の地色も彩度の異なるグリーンでまとめていて、メリハリがありながらもまとまった印象になっています。振袖は花びらが優雅に開く椿柄で、正統派お嬢様の空気感もまとうことができるでしょう。帯部分のフリルや光沢感のある重ね襟も、とても華やかです。

そして、草履に注目すると2本のラインがアクセントになっていて、スポーティーなテイストがトレンドを表現しています。「落ち着きがありながら華やかでアクティブ」という現代版お嬢様のような魅力的な個性のあるコーディネートです。

まとめ


ナチュラルでリラックス効果のある緑色にもさまざまな色味が存在し、コーディネートへの取り入れ方によってはクール系からガーリー系など多様な雰囲気を演出することができます。近年の袴スタイルでは、レトロブームを現代的にアレンジした着こなしや洋風アイテムを加えたスタイルなど、アレンジの幅は広がっています。楽しみつつ自分好みの緑色の袴コーディネートを探ってみてくださいね。

振袖のレンタルショップTAKAZENでは、緑色を取り入れた最旬の袴スタイルを数多く紹介しています。数百もの袴コーディネートの中から「緑」とキーワードを絞り込んで検索することもできます。きっと素敵なデザインに出会えることでしょう。

そして、TAKAZENが運営する通販サイトFURISODE DOLLでは、自宅にいながら袴スタイルのセット一式を購入またはレンタル頂くことができます。日々和装に触れているスタッフの手によるスタイリングも掲載していますので、一度のぞいてみてはいかがでしょうか。

  • 袴を着る機会ってどんな時?袴の基礎知識と着るメリットを紹介

    コラム 2022/08/01

    袴を着る機会ってどんな時?袴の基礎知識と着るメリットを紹介

  • 袴を着る時の下着はどうすれば良い?普段の下着を代用する際の注意点や防寒対策を解説

    コラム 2022/08/01

    袴を着る時の下着はどうすれば良い?普段の下着を代用する際の注意点や防寒対策を解説

  • 2024年の卒業袴はどうなる?トレンド予測をキーワードでご紹介

    コラム 2023/07/11

    2024年の卒業袴はどうなる?トレンド予測をキーワードでご紹介

  • 半襟選びで印象が変わる!半襟の選び方を色・柄別に解説

    コラム 2022/04/27

    半襟選びで印象が変わる!半襟の選び方を色・柄別に解説