袴の人気色をチェックしよう!コーディネートの決め方もご紹介|成人式振袖・卒業式袴レンタル・前撮りなら【TAKAZEN】大阪(梅田・心斎橋・堺)兵庫(神戸三宮・姫路)奈良・橿原の店舗へ 振袖・袴レンタルのTAKAZEN
COLUMN

COLUMN

成人式振袖・卒業式袴選びのお役立ちコラム

コラム2023/07/11

袴の人気色をチェックしよう!コーディネートの決め方もご紹介

袴コーディネートは、「色」で第一印象が決まります。人気の高い色は赤や青といった原色ですが、近年ではくすみカラーや淡色コーデにも注目が集まっています。
今回は定番からトレンドまで袴の人気色をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

袴コーディネートの色の決め方は?

卒業式などに着用する袴のコーディネートは、上半身の振袖との組み合わせで考えます。

第一印象を決めるのは、やはり配色です。例えば「振袖と袴の色を同系色にするとおしとやか」「反対色にすると華やか」といったように、組み合わせ方次第で異なる印象を表現することができます。
さらに、涼しい印象の寒色、あたたかみのある暖色、ベージュやグレーの無彩色といった色の種類や、淡い色、濃い色といった濃度でもイメージが大きく変わります。

袴コーディネートを考えるならまず、自分の魅力を引き立てる色を探ってみると良いでしょう。ここでは、メインとなる色の決め方を3つご紹介します。

肌の色味で決める

自分の肌や瞳の色から決まる「パーソナルカラー」をご存じの人も多いでしょう。パーソナルカラーは、洋服やメイクアップの世界でも、似合う色の判断基準にされることが多いです。

日本人によく見られる黄味がかった肌色は「イエローベース」で、透き通るような白い肌は「ブルーベース」と表現されます。ピンク系で例えると、イエローベースの人は黄味が強いピンクがよく似合います。そして、青味の強いピンクはブルーベースの人の肌を引き立てます。

さらに、パーソナルカラーは春・夏・秋・冬の4つのタイプに細分化されます。色の好き嫌いに関わらず自分の外見にマッチする袴を選ぶなら、まずはパーソナルカラー診断をしてみると良いでしょう。

体型で決める

体型によっても似合う色を探ることができます。例えば、高身長を活かしたい人が濃度の高い袴を着ると、重厚感とインパクトのあるかっこいい着こなしになります。背の高さをあまり強調したくない場合は、パステル調の淡い色でふんわりとしたスタイルに見せると良いでしょう。

ふっくらタイプの人には、引き締めカラーの濃色系がおすすめです。さらに、袴と振袖を反対色にしておくと、メリハリが出て引き締まったコーディネートにまとまります。

小柄な細身タイプの人は、ふんわりとした雰囲気が生まれるパステルカラーがよく似合うとされています。暗い色や寒色系はスリムな体型をさらにタイトに見せてしまい、きつい印象を与えてしまうこともあるため注意してください。

なりたいイメージで決める

他にも、「自分はどんな風に見られたいか」というなりたいイメージで色を決めるのもひとつの手です。

クール系の雰囲気を演出したいなら濃い寒色を、あざとかわいさを狙いたいならくすみピンク、モードなセンスを表現したいならモノトーンといったように、色が与える印象を考慮して選ぶと、なりたい自分に近づくことができるでしょう。

要チェック!袴の人気色とコーディネート


ここでは袴の色を中心に、人気のコーディネートをご紹介します。

【赤系の袴】永遠の一番人気で王道袴スタイル

TAKAZENのレンタル振袖 人気個性的レトロ(可愛いモダン風) 赤/オレンジ R30005【通販可】
人気個性的レトロ(可愛いモダン風) 赤/オレンジ R30005【通販可】

純和風の雰囲気を演出できる赤系は、一番人気の色です。赤には「情熱」「興奮」といった気分を高揚させる性質があるとされており、人の注意も引く色です。そのため、真っ赤な袴を着こなしていると、自然と周囲の人の視線を集められるでしょう。
特に真っ赤な袴に赤系の振袖を合わせて、赤を基調にしたコーディネートにすると抜群に目立ちます。

赤には古くから厄除けの役割もあるとされているため、人生の節目である卒業式の衣裳としてもぴったりです。

【青系の袴】晴れの日に映える眩しいスカイブルー

TAKAZENのレンタル振袖 人気個性的レトロポップ(派手可愛い) 赤/白/ブルー(青色) R30051【通販可】
人気個性的レトロポップ(派手可愛い) 赤/白/ブルー(青色) R30051【通販可】

眩しいほどのスカイブルーは、明るい未来を切り拓いていくようなポジティブなパワーを感じさせる色です。爽やかな明るさに、周囲の人もきっと目を奪われることでしょう。

スカイブルーの袴には、同じブルー系を一部に取り入れたレトロポップな柄の振袖がマッチします。さらに赤が差し色となれば、かわいいイメージも加えることができるでしょう。

【ネイビーの袴】学生にぴったりのスクールカラー

TAKAZENのレンタル振袖 かわいいレース着物(アンティーク調) 紺/ネイビー ★RY136【通販可】
かわいいレース着物(アンティーク調) 紺/ネイビー ★RY136【通販可】

ネイビーといえば、学生服の定番カラーです。卒業袴に相応しいネイビーの袴なら、学生生活のラストを存分に味わいながら式典に出席できるでしょう。

トラディショナルなネイビーの袴ですが、ひだの部分がアイボリーカラーのレースになっていて、しっかりと今っぽいスタイルも楽しむことができます。フリル襟やリボンといった細部の小物でガーリー感も盛り込めば、清楚ながらもこなれた印象にまとめられます。

【くすみ系の袴】バイカラーとゴールドでリッチ感をプラス

TAKAZENのレンタル振袖 くすみカラー古典 くすみピンク/白 バイカラー 香音(かのん)ちゃん 大柄 かわいい【通販可】K24017
くすみカラー古典 くすみピンク/白 バイカラー 香音(かのん)ちゃん 大柄 かわいい【通販可】K24017

近年人気を集めているのが、くすみ系です。特に淡いピンクのくすみ系は、はんなりとした落ち着きと甘いかわいらしさを兼ね備えています。振袖の左右の身頃はバイカラーになっていて、さらにトレンド感のあるコーディネートに仕上がっています。

くすみ系のコーディネートは一見地味になりがちですが、ブラック&ゴールドの大胆な筆遣いの花柄を選べば、ゴージャスでリッチなテイストにもなります。
あざとかわいいだけじゃない、品格のあるイメージを実現したいならおすすめの一着です。

【淡色系の袴】上品かわいいゆるふわキャラに

TAKAZENのレンタル振袖 くすみカラーガーリー グレー/ニュアンスカラー 洋風 リボンアレンジ かわいい エレガント【通販可】K24013
くすみカラーガーリー グレー/ニュアンスカラー 洋風 リボンアレンジ かわいい エレガント【通販可】K24013

あっさりとした色味の淡色系は、パステルカラー、ペールカラー、シャーベットカラーといった名称でも呼ばれます。基本的に淡色系は膨張色なので、全身のシルエットがふわっとした雰囲気になります。振袖と袴の両方を淡色系にすると上下の境界線が曖昧になり、さらにゆるふわな印象になるでしょう。

この商品のような淡いピンク系は、上品なかわいさを表現するのにぴったりの色です。振袖の柄や小物に無彩色のグレーを組み合わせると、洗練された大人っぽさも加わります。

【濃色系の袴】グッとシックにキメたいなら

TAKAZENのレンタル振袖 ヴィンテージスタイル 黒/ブラック 無地 シンプル レースインナーコーデ ブーツスタイル 個性的【通販可】V24038
ヴィンテージスタイル 黒/ブラック 無地 シンプル レースインナーコーデ ブーツスタイル 個性的【通販可】V24038

濃度の高い色の袴を選べば、シックで大人びた印象になります。濃色系の袴には制服のようなトラディショナルな印象もありますが、こちらのコーディネートのように繊細な柄やレース使いのリッチな小物でトレンド感を演出することも可能です。

濃色系の着こなしでは全身が重々しくなりがちですが、ブーツやレース袖などに差し色として明るいベージュ系を合わせると抜け感が生まれます。ヘアスタイルも柔らかい巻き髪にすると、あどけないかわいさも演出することができます。

【モノトーンの袴】個性派の感性くすぐるブラック&ホワイト

TAKAZENのレンタル振袖 個性的モダンアンテナ(シンプルドット柄) 白/黒/シルバー(銀色) R21030【通販可】
個性的モダンアンテナ(シンプルドット柄) 白/黒/シルバー(銀色) R21030【通販可】

ブラック&ホワイトのモノトーンを極めると、個性派も納得のコーディネートになります。一見真っ黒に見える袴がポイントで、歩くたびに三角形の白いひだの部分が見え隠れして、周囲の目を引きます。ドット柄の振袖との組み合わせで生まれる幾何学模様は、スタイリッシュなデザインを好む個性派の感性をくすぐるでしょう。

エッジの効いた幾何学模様でもモノトーンでまとめれば、都会的なニュアンスも程よくおさえられます。上半身のアップと全身の構図、どちらでも写真映えするような存在感のあるコーディネートです。

まとめ


卒業式には、たくさんの袴姿の同級生が集まります。そんな中、自分らしさやなりたいイメージを表現するために重要なのが色選びです。どのような色を選べばどんな印象になるのか、コーディネート例から分析してみるのも袴選びの楽しみのひとつになるでしょう。

振袖のレンタルショップ・スタジオのTAKAZENでは、400以上もある袴コーディネートの中から色で絞って商品を検索することができます。同じ系統の色の着こなしをまとめて探しやすいうえに、袴と振袖の色の組み合わせ方などを比較しやすくなっています。
たくさん選択肢があるからこそ迷いがちな、袴選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。

  • 袴を着る機会ってどんな時?袴の基礎知識と着るメリットを紹介

    コラム 2022/08/01

    袴を着る機会ってどんな時?袴の基礎知識と着るメリットを紹介

  • 袴を着る時の下着はどうすれば良い?普段の下着を代用する際の注意点や防寒対策を解説

    コラム 2022/08/01

    袴を着る時の下着はどうすれば良い?普段の下着を代用する際の注意点や防寒対策を解説

  • 半襟選びで印象が変わる!半襟の選び方を色・柄別に解説

    コラム 2022/04/27

    半襟選びで印象が変わる!半襟の選び方を色・柄別に解説

  • 2024年の卒業袴はどうなる?トレンド予測をキーワードでご紹介

    コラム 2023/07/11

    2024年の卒業袴はどうなる?トレンド予測をキーワードでご紹介