【INFORMATION】
4月~12月は火曜日が定休日です☆
☀営業時間AM10:00~PM19:00☀
コラム2024/06/14
本日は
南 琴奈ちゃんが着こなす
プレミアム古典を7着ご紹介🌟
琴奈ちゃん@kotona_minami が
着こなす最高級古典振袖
プレミアム古典の
LOOK BOOKが公開されました🎀
~吉澤織物とは~
越後の名家・吉澤家は江戸時代より
代々織物に携わってきた家柄。
以来約270年もの間、時代の変の中でも
連綿と、匠の技と心を時代へ織物を祖業と
しながら高度な友禅技法の導入に成功し
本格古典を追求しながら友禅と織物の
両方を創作できる
「楽と織のきもの総合メーカー」として
高い評価を得ています!
商品No.LB34
おしとやかで上品な雰囲気で
ウサギ柄とこっぱり柄が
とっても愛らしい印象の一着です♡
外商向けのお客様必見
!吉澤織物のプレミアム古典振袖。
うさぎは飛び跳ねることから、
飛躍や向上をあらわすといわれている一着です🌟
商品No.LB35
貝桶柄や波模様、貝合わせが描かれている
最高級金彩手描友禅です🤍
高級で綺麗、かわいいを
兼ね揃えた特別な一着☆
夫婦和合「貝桶」とは、
もともと平安時代から伝わる
「貝合わせ」という遊びの道具の一つで
二個一対の貝の形から夫婦和合の
意味を持ち、夫婦円満の象徴です。
商品No.LB36
すっきり柄で上品な印象の一着です。
現代柄が可愛いので清楚で大人っぽい雰囲気にしたい方に
とってもオススメ!!
鞠柄はこめられた祈りに
多くの説がある柄です。
最も多いのが、その丸い形から
「何ごとも丸く収まるように」
「円満な家庭を築けるように」
という願いです。
他にも毬を作る際に使う糸が
長いことから、
「良縁を結べるように」という願いや
元々貴族の遊びであった蹴鞠であったことから
品の良さを表すという意味合いもあります。
商品No.LB37
貝桶柄と波模様、貝合わせが
描かれている最高級金彩手描友禅です。
透明感のある高級なプレミアム古典振袖で
雪の結晶が文様化されたもので、
雪は春の豊富な雪解け水を意味することから
”豊作をもたらす” と、吉祥文様のひとつに
数えられる文様です。
商品No.LB32
レンタル¥480,000
(税込 ¥528,000)
高級で綺麗、かわいいを
兼ね揃えた特別な一着☆
総絞り振袖は、正絹などを用いて
職人の手で丁寧に染め上げられる、
とても高級な着物の一種です。
「柄や色のデザインが豊富」
「見た目が華やか」といった特徴があり、
江戸時代には「富の象徴」として
大名や豪商に愛されています💗
商品No.LB31
菊柄や波模様が描かれている
最高級染繍桶絞り友禅です🌟
職人の磨き抜かれた技術が特別な
輝きを与える最上級なプレミアムな古典振袖🌷
息をのむほど美しい感動的な
華やかさにうっとりするような…♡
菊は邪気を払い、長寿を保てると
信じられていました。
平安時代から鎌倉時代にかけて
後鳥羽上皇(ごとばてんのう)が
菊を好んで自分の印として愛用した
ことから現在の天皇家の家紋にもなっております
商品No.LB33
透明感のある上品で高級感のある、
すっきり柄の一着です🤍
職人の手仕事で紡ぎ出す
最高級でプレミアムな一着。
ワンランク上の振袖で
一目置かれる存在に♡
雪の結晶が文様化されたもので、
雪は春の豊富な雪解け水を意味することから
”豊作をもたらす” と、吉祥文様のひとつに
数えられる文様です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
姫路市・加古川市・高砂市・たつの市・
宍粟市・岡山市で
成人式、卒業式を迎えられる方必見!!
振袖や袴をレンタルされる方は
ぜひTAKAZEN姫路店で♡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▼ Instagram ▼ twitter ▼ Youtube
COMMENT