☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▼ Instagram ▼ YouTube ▼ TikTok
ニュース2023/12/27
こんばんは🩷
本日のブログ担当はらむです👀✨
本日はTAKAZENオリジナルの
ジャパンモードシリーズの
最新作をご紹介します♡
ジャパンモードのメインモデルを
務めてくれるのはセレブモデルとして
大人気の中村りおんちゃんです✨✨
TikTokにて実家での様子などを公開し、
家の中にエレベーターがある、
ハイブランドを大量購入など、
規格外なセレブぶりが話題となっています💫💫
ジャパンモードの振袖コンセプトは
誰かの色になんて染まらない。
自分を貫き我が道へと、かっこいい意味があります🔥
和柄×箔と一番目立つ派手で渋く、
龍・虎・鶴・鯉のいかつい柄でかっこよく。
ゴージャスで大人気のキラキラ振袖シリーズです。
そんなジャパンモードから今年は
鯉の振袖が登場!!
その昔、鯉が滝を上り龍にけしんしたという
伝説から由来して、鯉のモチーフは
「運気上昇」「成長」「飛躍」などの象徴とされています。
鯉の振袖には色によって意味が込められています🎗️
錦鯉
<錦鯉 金運招来>
高貴さを感じさせる色鮮やかな錦鯉は、縁起物の象徴。
様々な運気を招くといわれています。
シルバー(白)の鯉
<白の鯉 自己向上>
価値観の変化など自身の内面の成長を暗示。
質の高い判断力を得て躍進を象徴するとも。
金の鯉
<金の鯉 人気爆発>
好機をもたらす金色に黒色のカリスマ性が加わることで
爆発的な人気を象徴。
黒の鯉
<黒の鯉 立身出世>
恋のモチーフが持つ本来の意味を最も象徴するシンボル。
パワフルなカリスマ性も。
赤の鯉
<赤の鯉 恋愛成就>
恋のモチーフが持つ本来の意味を最も象徴するシンボル。
パワフルなカリスマ性も。
金の鯉~素描友禅~
<金の鯉 財運上昇>
金運を象徴する金色の鯉に飛躍の白色が加わり、
成功・繁盛のシンボルに。
皆さんはどんな鯉がお好みでしたか?💓
実物はもっと迫力があってキラキラなので
ぜひ店頭で手に取ってみてくださいね⋈。✧♡
スタイルムービーはこちら♡
【INFORMATION】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
▼ Instagram ▼ YouTube ▼ TikTok
Let’s Go♡♡
COMMENT